写真プリントではインクジェットプリント方式ではなく、こだわりの銀塩プリント方式となっています。
注文の翌日には出荷されます。
*銀塩プリントはフイルムカメラの時代から使われてきた印画紙に画像を焼き付けるためのもので水に濡れても平気なプリント方式です。
プリントラッコのどのようなことを気にしている人が多いのか調べてみました。
「プリントラッコ 画像アップロード エラー」で調べている方が多いようです。エラーになったらたしかに困ります。
公式サイトでエラーが出た時の対処方法などがあるかもしれませんので調べてみるといいかと思います。
こういうアップロードエラーが起きるときは画像サイズが大きすぎる、容量がオーバーしている、スマホの電波が不安定ということが原因としてよくあることです。
どうやらスマホなどで撮影した写真をアップロードした際にエラーが出たようです。気になって調べてしまいますよね。
混雑していてもエラーになりますし、自分の方の通信状態が悪くてもエラーになります。
問題が発生しているときは公式サイトからお知らせが出ると思いますので確認してみてください。
また、ファイル上限サイズなどもある場合もあります。スマホで撮影してアップロードしているとサイズについてはまったく気にしないことが多いです。
スマホで撮影した写真ってそのままだととてもサイズが大きいんです。LINEで送信するときは自動的にサイズを縮小して送ってくれますけど、撮影してそのままだと何十MBというサイズだったりします。
こういっても普段からスマホでしか撮影しない人にはあまりピント来ないかと思いますが、YOUTUBEの動画数十秒分と考えればかなりのサイズであることが分かるかと思います。
コンビニの写真プリントは銀塩プリントではないので耐水性や耐久性ではネットで注文する安い銀塩プリントにはおよびません。
This post was last modified on 2019年10月22日 11:38 AM